調整を経てこんな感じに。
デッキ名 | セレズニアビート | |||||
公開ページ | MTGカード検索・デッキ作成支援サイト TeamY's | |||||
クリーチャー (21) | 数 | |||||
東屋のエルフ | (緑) | 3 | ||||
アヴァシンの巡礼者 | (緑) | 4 | ||||
絡み根の霊 | (緑)(緑) | 4 | ||||
ロクソドンの強打者 | (1)(緑)(白) | 3 | ||||
荘厳な大天使 | (2)(白)(白) | 1 | ||||
ウルフィーの銀心 | (3)(緑)(緑) | 4 | ||||
大軍のワーム | (2)(緑)(緑)(白)(白) | 2 | ||||
呪文 (15) | 数 | |||||
神聖なる反撃 | (X)(白) | 1 | ||||
信仰の盾 | (白) | 1 | ||||
セレズニアの魔除け | (緑)(白) | 4 | ||||
議事会の招集 | (緑)(白) | 3 | ||||
怨恨 | (緑) | 4 | ||||
原初の狩人、ガラク | (2)(緑)(緑)(緑) | 2 | ||||
土地 (24) | 数 | |||||
平地 | 6 | |||||
森 | 12 | |||||
陽花弁の木立ち | 4 | |||||
ガヴォニーの居住区 | 2 | |||||
サイドボード (15) | 数 | |||||
ケンタウルスの癒し手 | (1)(緑)(白) | 2 | ||||
修復の天使 | (3)(白) | 1 | ||||
スラーグ牙 | (4)(緑) | 1 | ||||
酸のスライム | (3)(緑)(緑) | 2 | ||||
信仰の盾 | (白) | 1 | ||||
隔離する成長 | (緑/白)(緑/白) | 1 | ||||
安らかなる眠り | (1)(白) | 2 | ||||
忘却の輪 | (2)(白) | 4 | ||||
真髄の針 | (1) | 1 | ||||
メインデッキ(合計) | 60 | |||||
サイドボード(合計) | 15 |
マナベースに関してはマナクリ4枚で低マナ域重視や《セレズニアの魔鍵》4積みも試してみたけど、結局土地24,マナクリ7体制が一番しっくりきた。
(別にマナクリ8でもいいとは思うけど他のスロットとの兼ね合いで・・特に不自由は感じない)
・使ってるカード達
《絡み根の霊》
《ガヴォニーの居住区》とのアンシナジーがやや気になる。中速化に伴い一時期抜けてた。しかし青白系の《至高の評決》に対する耐性、PWが出た返しに殴りにいける点、トップデックして《怨恨》付けて殴る動きなど、決して弱くなく、総じて優秀なクリーチャーなので再び4積み。
《怨恨》貼ると相討ちOKで殴りにいけるので押してるときは低いタフネスもあまり気にならない。
《ロクソドンの強打者》
能力は色々書いてあるけど、バニラ4/4だと思ってほぼ間違いない。青系のデッキにカウンターされないのは時々エライ。《ヴェールのリリアナ》の+1や《ラクドスの復活》喰らってハンドから出したことは1度もないなぁ・・・
マナクリの加速から2ターン目に着地、3ターン目《怨恨》付くとそれだけで勝つことも。
《神聖なる反撃》
一押しカード。状況は選ぶが白いX火力の用に使え、ダメージレースをひっくり返したり、コンバットや火力対応で使って1対2交換できたりでおもしろい。
相手の力を利用するところが合気道っぽくていいよねw
《信仰の盾》
沢山は欲しくない、でもデッキに1〜2枚あると安心。そんなカード。(初手に何枚も来られると困るw)
白マナ1あるだけで除去からクリーチャー守ったり、ブロック指定前プロテクション付与で回避持たせたり、逆にブロック指定後プロテクション付与で一方的に討ち取れたりととても器用。
窮地のことはあまり考えず1:1で使っていっていいんじゃないかと思う。
サイドの1枚は相手次第で《神聖なる反撃》と入れ替えたり。
《原初の狩人、ガラク》
コントロール相手にはただつよ。トークン延々と出しているだけで相手はうんざり。
マナクリx2から3ターン目に着地する動きが超強い。着地して+1を一回使った次のターンに-3でドローしていくことが多い。《ウルフィーの銀心》がいると8ドローになり爆アド(^q^)
・使っていないカード達
《銀刃の聖騎士》
ブン回りを重視するのなら入るんじゃないかな。試してないのは持っていないから。
入れるとしたら《議事会の招集》と入れ替えだろうか。《怨恨》付けて殴ると強そう(小並感)
《国境地帯のレインジャー》
爆発力のマナクリーチャーと違い、これはどちらかと言えばデッキの安定性を高めてくれるカード。
ハンドアドバンテージにもなるし悪くはない、けど所詮2/2なので個人的にはあまりしっくり来なかった。
赤緑型が《ケッシグの狼の地》と一緒に採用するのは強いと思う。
《セレズニアの魔鍵》
コントロールをメタろうとして一時期投入。全体除去とソーサリー除去に強いのはメリット。
これを入れると自然とデッキが低速化し、高速ビートに辛くなってくる。あとコントロールも結局長引くと辛いので、相手のマナが伸びないうちに殴り倒す方針に変更、で解雇。
《鷺群れのシガルダ》
前環境でほとんど見なかったけど最近強いという噂。なので試したい。
まぁ、マナレシオ1で飛行+呪禁+生贄拒否でそらそうかぁって感じ。ジャンド相手にサイドから積むと《オリヴィア・ヴォルダーレン》も怖くない!はず・・
《食百足》
前環境でほとんど見ないし今も見ない。噂も特に聞かないなぁ・・・
悪いクリーチャーじゃないと思うんですよ。不死、警戒、トランプル持ってるし。
ただ、回避、除去耐性持ちの5マナ域ということでシガルダと競合しそう。
シガルダは《オリヴィア・ヴォルダーレン》にパクられない点、こいつは破壊除去に1回耐えるので一長一短。
ここまで書いて気づいたけど、シングルシンボル、ライフゲイン、場を離れてトークンという極めて強力なライバルがいるんだったwww
まぁ、そんな次第。
カードに対する考察をだらだらと書いていくのは楽しいのでまた書くかも・・書かないかも・・・
シガルダが流行ったら、ジャンドの4マナ域が冒涜の悪魔になるかな。コントロールには刺さるけど、この緑白ビートなら問題なさそうだね。くそー、バントに未来を感じない
返信削除《冒涜の悪魔》は《セレズニアの魔除け》で処理できるのでそこまで不利は感じないかな〜
返信削除いまのとこジャンドでシガルダを対処するには《もぎ取り》や《溶岩震》くらいしかない気がする・・青タッチすれば《クローン》が使えるし、やっぱり《クローン》が最強生物説w